検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

スマートレイアーの動きを確認した大久保龍師も「順調にきている」と満足顔/府中牝馬S

2014年10月16日 12:00

栗東坂路で力強い動きを見せたスマートレイアー(右)

 スマートレイアーは2か月半ぶりの実戦となることを感じさせない力強いフットワークで、栗東坂路で4F52秒9-38秒2-12秒5を記録。ラヴァズアゲイン(5歳500万下)と併入した。「動きは悪くなかった。順調にきている」と大久保龍師も満足顔で話す。

 ここ2週の追い切りは、ラスト2Fが秀逸だ。2週前が24秒0-11秒9なら、1週前が23秒8-11秒7。実戦さながらの切れを披露している。トレーナーは「前走(クイーンS3着)は札幌滞在で思うような調整ができなかった。コース調教しかできないので、ナーバスになって加減しながらだった」と振り返る。だが“庭”とする坂路なら手加減は無用。描いた通りに仕上げられるというわけだ。

 昨年の秋華賞2着の実績から地力は上位だが、ヴィクトリアマイルで8着に敗れたようにもろさも同居する。「輸送して競馬場に着くと構えるようなところがあるので、慣れてほしい」と指揮官は課題を口にし、秋の飛躍を期待した。狙うGIはエリザベス女王杯(11月16日・京都、芝2200m)か、マイルCS(11月23日・京都、芝1600m)か。「ここで見極めたい。方向性を定められれば」。勝利はもちろんのこと、内容も問われる一戦となる。

 朝一番の栗東坂路を単走で、オツウは4F54秒4-39秒6-12秒4と末脚を伸ばした。「いい動きだったし、状態もいい」と須貝師はうなずく。格上挑戦となった前走のクイーンSは11着に敗れたが「(前に)行き過ぎた。あれでは止まるのも仕方がない」と展開を敗因に求める。再度の格上挑戦にも「力をつけており、輸送も心配はない。コースも変わるのでうまくいけば」と期待を込めた。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。