検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

美浦トレーニングセンターでゲタウイルス感染症を確認 開催に影響なし

2015年09月04日 13:16

JRAは、去年9月中旬に美浦トレーニングセンター内でゲタウイルス感染症の陽性馬が確認されたため、今年6月から発熱馬を対象に疫学調査を実施していたところ、8月中に発熱した32頭について7頭陽性が確認されたと発表した。

ゲタウイルス感染症はウマからウマへの直接の感染はなく、陽性馬は全て数日で良好に回復していることから、競馬開催への影響はないものと考えられる。JRAでは、両トレーニングセンターで今後も疫学調査を継続するとともに、ワクチン接種の継続と感染の原因となる蚊の駆除を強化して対応するとしている。

※馬のゲタウイルス感染症とは
馬のゲタウイルス感染症は、ゲタウイルスの感染によって起こり、感染後1〜3日で39度前後の発熱を示す。感染馬の多くは解熱後に発疹や下肢部の浮腫が見られることもあるが、予後は良好である。また、ウイルスはキンイロヤブカやコガタアカイエカが主に媒介し、これら媒介蚊の活動時期である夏から秋にかけて発生するとされる。

(JRAのリリースによる)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。