中山9Rの初富士ステークス(4歳以上1600万下・芝1800m)は2番人気
クルーガー(F.
ベリー騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分47秒8(良)。アタマ差の2着に1番人気
キャンベルジュニア、さらに1馬身3/4差の3着に9番人気
エアアンセムが入った。
クルーガーは栗東・高野友和厩舎の4歳牡馬で、父キングカメハメハ、母アディクティド(母の父Diktat)。通算成績は9戦4勝。
〜レース後のコメント〜
1着
クルーガー(F.
ベリー騎手)
「最初のペースが遅く、かかり気味でしたが、途中からは落ち着いて走っていました。最後はいい脚を使ってくれました」
2着
キャンベルジュニア(内田博幸騎手)
「外から何かくるのはわかっていたのですが、持ちこたえきれませんでした。マイルを使ったせいか、少し行きたがっていて、もう少し下げて競馬ができればよかったです。力はありますし、まだまだよくなると思います」
3着
エアアンセム(S.フォーリー騎手)
「最後は外へ出すつもりでしたが、内枠で外へ出せず、逆に脚をためることはできましたが、前が詰まって脚を余してしまいました。直線の広い東京や外枠だったらもっといいレースができたと思います」
4着
ウインフェニックス(松岡正海騎手)
「少しかかっていました。もう少しゆっくり行ければいいのですが、このクラスではやはり折り合いに気をつけて乗っていきたいです」