検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【雲雀S】(東京)〜アンタラジーが2馬身半差で快勝

2016年02月14日 16:54

東京10Rの雲雀ステークス(4歳以上1600万下・芝1400m)は1番人気アンタラジー(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分21秒3(稍重)。2馬身半差の2着に11番人気マンボネフュー、さらにハナ差の3着に4番人気フロアクラフトが入った。

アンタラジーは美浦・萩原清厩舎の4歳牡馬で、父ディープインパクト、母プリティカリーナ(母の父Seeking the Gold)。通算成績は7戦4勝。

〜レース後のコメント〜
1着 アンタラジー(C.ルメール騎手)
「スタートがよければ前へ行こうと思っていました。この馬にとってリラックスして走れることが大切です。1400mは合っています」

2着 マンボネフュー(吉田豊騎手)
「極端な競馬をしてほしいという指示で、スタートを五分に出て、勝ち馬のすぐ後ろで競馬をしました。切れる脚はありませんが、踏ん張ってがんばってくれました」

3着 フロアクラフト(柴山雄一騎手)
「2列目で競馬をしてほしいという指示で、勝ち馬の後ろについて競馬をしました。最後もジリジリですが伸びています」

4着 マリオーロ(戸崎圭太騎手)
「精神的に落ち着きが出てきて、いいレースができました。距離を延ばしても大丈夫ですし、幅が広がってきました」

5着 ウインフェニックス(松岡正海騎手)
「理想通りの競馬ができましたが、最後は手前を替えませんでした。替えていればもう少しやれたと思います」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。