【ダイヤモンドS】(東京)〜アルバートが直線で後方から突き抜け重賞3勝目を飾る

2017年02月18日 17:20

東京11Rのダイヤモンドステークス(4歳以上GIII・芝3400m)は1番人気アルバート(R.ムーア騎手)が勝利した。勝ちタイムは3分35秒2(良)。1馬身1/4差の2着に6番人気ラブラドライト、さらに1馬身1/4差の3着に2番人気カフジプリンスが入った。

アルバートは美浦・堀宣行厩舎の6歳牡馬で、父アドマイヤドン、母フォルクローレ(母の父ダンスインザダーク)。通算成績は23戦8勝。

〜レース後のコメント〜
1着 アルバート(R.ムーア騎手)
「長い距離のレースは、ペースが速かったり遅かったり一定でなく難しいのですが、今日はステイヤーズSのときより馬の状態も良く、直線はものすごい脚で伸びてくれました。春の天皇賞でもいい走りを見せてくれると、期待してもらってもいいと思います」

2着 ラブラドライト(酒井学騎手)
「悔しいです。前走からハナにこだわらなくてもよいと分かっていました。もともと、スタミナを生かす競馬が合っていますし、スローになりすぎないように気をつけました。3〜4コーナーでキングルアウが動いてくれて、うまくついていけましたし、前走よりずっと反応は良かったです。8歳ですが、長いところならまだまだやれます」

7着 ファタモルガーナ(蛯名正義騎手)
「良い形でレースはできましたが、東京の決め手比べは厳しいです。長くいい脚を使えるわけではないので、中山のほうが合っています」

8着 ムスカテール(中谷雄太騎手)
「よく我慢していますが、ペースが遅すぎました」

9着 トーセンレーヴ(S.フォーリー騎手)
「ボウマン騎手の進言で、長い距離を使ったようですが、3400mでは2500mの切れはありませんでした。3000mくらいまでと思います」

12着 ジャングルクルーズ(四位洋文騎手)
「いつもよりエキサイトしていました。4コーナーでオッと思いましたが、そこから伸びませんでした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。