検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【朝日杯FS】タワーオブロンドン 天性のパワフルな走り 課題の精神面も陣営合格点

2017年12月14日 07:00

 東の総大将タワーオブロンドン(右)

 「朝日杯FS・G1」(17日、阪神)

 東の総大将タワーオブロンドンが躍動。年長馬をあおる力強いフットワークを披露し、藤沢和厩舎の連覇に向けて好ムードを漂わせた。

 古馬のティソーナ(4歳1600万下)を楽々とあおった。タワーオブロンドンが13日、美浦坂路で天性のパワフルな走りを披露。課題の精神面でも、陣営は合格点を与えた。前半はリラックスして僚馬を追走、ラスト1Fで内から馬体を併せてから加速。4F53秒2-38秒5-12秒1でラストは馬なりで併入した。

 藤沢和師は「先週Wコースでやったし、輸送もあるから十分。もともと坂路は動く馬だが、手応えは馬なりだったし順調ですよ。利口な感じを受けたね」と、ムキにならなかったことを評価する。

 昨年優勝のサトノアレスとは全然タイプが違う。前者は切れ味が武器。こちらはパワースピード型。前2走は千四だったが、同師は「前走はペースが遅くても我慢した。血統的には短距離馬ではない。あの競馬ができればマイルでも」と距離克服に自信を深めたというわけだ。

 とはいえ、マイル戦は未知数。初戦からコンビを組むルメールは「いつも追い切りは大変な馬だけど、きょうは息が入って反応もいい。前走は最後に脚を使って楽に勝てた。でも、1400メートルとマイルの競馬は違う。体形はスプリンター。早く走りたい気持ちが強いから、リズムが重要だね」と気を引き締める。

 パワーが有り余る“じゃじゃ馬”を、リーディングジョッキーがどう御すか。今後の路線を決める分岐点となる一戦だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。