叔母にGI馬エリモシックがいるレッドオルガが勝利(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
東京10Rの紅葉ステークス(3歳以上1600万下・ハンデ・芝1600m)は2番人気
レッドオルガ(M・デムーロ騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分33秒2(良)。クビ差の2着に9番人気
ウインフェニックス、さらに半馬身差の3着に8番人気
ダノンアイリスが入った。
レッドオルガは栗東・藤原英昭厩舎の4歳牝馬で、父ディープインパクト、母エリモピクシー(母の父ダンシングブレーヴ)。通算成績は10戦5勝。
〜レース後のコメント〜
1着
レッドオルガ(M・デムーロ騎手)
「手応え良く最後まで良い脚を使えました。良い勝ち方ができました」
2着
ウインフェニックス(柴田大知騎手)
「あまり長く良い脚を使えないタイプなので、それを意識して乗りました。良いタイミングで追い出すことができましたが、今回は相手が強かったですね」
4着
ミュージアムヒル(J・モレイラ騎手)
「良いスタートを切って、とてもスムーズでした。4コーナーで手応え良くもう少し伸びると思ったのですが、それほど伸びませんでした」
5着
サトノグラン(戸崎圭太騎手)
「最近ピリッとしない走りが続いていましたが、今日はロスなく、最後まで良い脚を使うイメージで乗りました。反応も良かったので、これが良いきっかけになればと思います」
7着
バティスティーニ(C・ルメール騎手)
「
リラックスして良いレースでしたが、少し伸びて最後は止まってしまいました。良い感じだったのですが...」