1番人気ウラヌスチャーム(O.マーフィー騎手)が優勝(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
中山9Rの迎春ステークス(4歳以上1600万下・芝2200m)は1番人気
ウラヌスチャーム(O.マーフィー騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分14秒1(良)。クビ差の2着に3番人気
ロサグラウカ、さらに1馬身差の3着に4番人気
クレッシェンドラヴが入った。
ウラヌスチャームは美浦・斎藤誠厩舎の4歳牝馬で、父
ルーラーシップ、母アメジストリング(母の父フジキセキ)。通算成績は11戦4勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ウラヌスチャーム(O.マーフィー騎手)
「道中
リラックスして走っているので距離が延びても大丈夫です。とても乗りやすい馬です。このまま行ってくれれば、重賞にも手が届く馬だと思います」
2着
ロサグラウカ(丸山元気騎手)
「自分から動いていく競馬をしましたが、勝ち馬が強かったです」
3着
クレッシェンドラヴ(内田博幸騎手)
「折り合いがつくようになり、馬の間に入れると良くなかった馬がこういう競馬を覚えてくると幅が広がります。今日は狙った所が開きませんでしたが、それでも3着に来るのですから力は足ります」
6着
ダノンキングダム(三浦皇成騎手)
「上手に逃げてよく対応してくれていますが、後続を離せませんでした。東京のような広いコースでのびのびとレースをさせた方がいいのかもしれません」