検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
キャロットC

【JRA】一夜明け、クリソベリル陣営「ワクワクを通り越してしまいました」/ねぇさんのトレセン密着

2019年07月11日 20:30

JDDから一夜明けてお昼寝中のクリソベリル(撮影:花岡貴子)

 10日、大井競馬場で行われたジャパンダートダービー(JpnI)を制したクリソベリルが栗東の自厩舎に戻ってきたのは翌11日の午前3時ごろだったそうです。

「もともとおとなしい馬で、無駄なエネルギーを使いません。レース後もすぐに息が入ったし、その後も特に目立って疲れた様子は見せていませんよ」と担当の濱田助手。

 実は濱田助手、この大井往復の前はもう1頭の担当馬であるブラックスピネルを七夕賞へ出走させるために福島へ出張に行っていたんですよね。続けざまの出張、お疲れさまでした。

 さて、ジャパンダートダービーを振り返りましょう。川田騎手は今回、中段からレースを進めました。

「その前の兵庫チャンピオンシップのようなもう少し前での競馬をすればもっと着差をつけての決着になったのかもしれませんが、今回はじっくり構える競馬を川田騎手が馬に教えているようでした。4コーナーで先頭をうかがい、直線で抜け出しましたが、そのときの脚色は明らかに違いました。その瞬間、勝ったと思いました」(濱田助手)

 あまりの横綱相撲に大きな喜びを感じつつも、これからのことを考えると気持ちがピリリとするところがあったといいます。

「気持ちがワクワクしているか、ですか?いや、ワクワクというより、これからクリソベリルで結果を出していかなければならない!と強く責任を感じるようになりました。もう、ワクワクを通り越してしまいました(笑)」

 まだまだ体もゆるゆるなクリソベリル。この秋以降、ファンの高まるワクワクにどれだけ応えてくれるのか。見ているこちらとしては、ワクワクが止まりませんね。

(取材・文:花岡貴子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。