2戦目も危なげなく勝利したワーケア(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
東京9Rのアイビーステークス(2歳オープン・リステッド・芝1800m)は1番人気
ワーケア(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分48秒1(重)。3馬身差の2着に4番人気
クリスティ、さらにクビ差の3着に2番人気
ショコラブリアンが入った。
ワーケアは美浦・手塚貴久厩舎の2歳牡馬で、父ハーツクライ、母チェリーコレクト(母の父Oratorio)。通算成績は2戦2勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ワーケア(C.ルメール騎手)
「ずっといい感じでしたね。乗りやすくて、直線も楽に競りかけていきました。抜け出してからは手前を3〜4回替えていて全力で走っていません。2回目の競馬でまだまだ緩さもあります。距離は延びても大丈夫そうです」
(手塚貴久調教師)
「特に心配はしていませんでしたが、楽にダメージのない勝ち方をしてくれて良かったです。直線では物見をしたり手前を替えたりと、遊んで走っていますね。その辺りがしっかりしてくれればもっと良くなりそうです。次走についてはホープフルSを視野に入れ、オーナーと相談します」
2着
クリスティ(福永祐一騎手)
「(プラス18kgと)体は増えていましたが太くはなく、体に幅が出ていました。そのおかげかいいスタートを切ってくれました。勝ち馬は強かったですが、この馬もこの先が楽しみです」
3着
ショコラブリアン(田辺裕信騎手)
「今日は逃げる形ではありませんでしたが、上手に走っていました。リズムよく行けましたが、早めに勝ち馬に来られてしまいました。来るのがもう少し遅ければ2着はあったと思います」