検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【チャンピオンズC予想】クリソベリルの国内無敗継続に期待

2020年12月06日 09:42

国内8戦無敗のクリソベリル(撮影:高橋正和)

 暮れに東京大賞典を控えているとはいえ、1着賞金1億円は、春のフェブラリーSと並び、ダートにおける最高賞金レース。阪神競馬場で行われていたジャパンCダートの時代も含め、過去10年間で1〜3番人気馬は6勝2着5回3着5回。12番人気のサンビスタが勝利した例もあるが、終わってみれば勝ち馬にはダートの強豪がズラリ顔を揃えている。

 3歳でダート界の頂点に立った◎クリソベリルクリソライトの全弟。全兄もジャパンダートダービーに勝ち、帝王賞2着2回、JBCクラシック2着。ダイオライト記念3連覇など輝かしい実績を残したが、オールエイジのGI/JpnIにはとうとう届かなかった。その兄をひと回り大きくさせた本馬は国内8戦8勝。そのほとんどが後続に2馬身以上の差をつけてのものだけに価値が高い。今回は大外の奇数枠を引いてしまったが、スタートセンスの良い馬だけにリカバリーしてくれるはず。勝って、世界へと羽ばたいてほしい。

 2歳時にはホープフルSに勝っている○タイムフライヤーは母がダートの強豪タイムパラドックスの全妹。昨年夏からダート路線へと矛先を変え、今春のフェブラリーSは見せ場たっぷりの5着。そして、マリーンS、エルムSを連勝して軌道に乗ってきた感がある。前半がかなり早くなりそうなので、しっかりと脚を溜めることができれば上位入線は十分に可能と判断している。

 古豪▲ゴールドドリームは人気が落ちるようなら楽しめそうだ。春の平安Sは海外帰りの1戦だということを考えれば許容範囲で、前走は休み明けの本馬にしては時計が速すぎた。17年の優勝馬で、昨年はクビ差2着。南部杯から挑むローテーションは17年、一昨年と同じ。ひとつの時代を築いた馬らしい競馬を期待したい

 堅実な△チュウワウィザードは昨年の4着馬。ここ2戦続けてクリソベリルには完敗の格好だが、JpnI競走を2勝している左回りにかわってどこまで差を詰められるか。馬券的には抑えておきたい1頭だ。まだ底を見せていない△カフェファラオにも注目で、大穴なら消耗戦に強そうな△サトノティターンの名をあげておきたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。