検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
サンデーTC

【有馬記念】北村友、クロノジェネシスと挑む初舞台 史上最多得票に驚きと喜び

2020年12月25日 07:00

 暮れの大一番に挑む北村友(撮影・石湯恒介)

 「有馬記念・G1」(27日、中山)

 デイリースポーツでコラムを執筆している北村友一騎手(34)=栗東・フリー=が、クロノジェネシスで挑む暮れのグランプリを前に、独占手記を寄せた。有馬は初舞台でも気負いはなし。最上の結果で締めくくるつもりだ。

 ◇ ◇

 有馬記念はクロノジェネシスで挑みます。ファン投票1位で史上最多の得票数。びっくりしましたが、これだけ支持されるのはうれしいこと。デビューから、乗り続けてきた馬でG1を勝つのは初めて(秋華賞)だったのもあり、彼女には特別な感情があります。感謝の気持ちしかないですし、その気持ちに応えたいと思います。

 前走の天皇賞・秋は駐立が悪くてスタートで少し遅れ、そこから窮屈になって取りたいポジションが取れませんでした。それでも、いい瞬発力と持続する脚を使ってくれましたし、最後はアーモンドアイに迫ったので能力の高さを見せてくれたと思います。今週は追い切りにもまたがりましたが、仕上がりはいいなと感じました。

 印象に残っている有馬記念は、07年のマツリダゴッホですね。当時はいい馬に乗せてもらえるようになってきたデビュー2年目。同年のオールカマーで2着に敗れた(シルクネクサス)のですが、勝ったマツリダゴッホに“強い馬だな”と感じました。有馬を勝って“やっぱり”と。蛯名さんのレースとガッツポーズが格好良かったのを覚えています。

 先日、10年前からお世話になっている、松葉がに専門店「かに吉」の大将(山田達也さん)が『情熱大陸』で紹介されました。その人柄、信念に刺激をもらっています。大将からは常に「努力は人を裏切らない」と言われてきました。自分もやっていること、やってきたことを信じて貫いていきたいですね。

 枠はできれば偶数が良かったのですが、外過ぎなくて良かったと思います。並びを見てもいい感じで運べそうなので、とにかくゲートを決めることですね。五分に出られれば。

 有馬記念での騎乗は初めて。ただ、それを意識する必要はないと思っています。昨年は宝塚記念を勝った牝馬リスグラシューが有馬記念を勝ちました。クロノジェネシスもいい成長を歩んでくれていますし、今年の集大成として、勝って締めくくれたらと思っています。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。