検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【ニュージーランドT展望】好走条件に合うあの馬に期待したい

2022年04月06日 06:00

ティーガーデンの巻き返しに期待(撮影:下野雄規)

 桜花賞と同じ週なので牝馬の上位陣は不在になるのが通例。また、18年からアーリントンCが翌週に移動してきたため、NHKマイルCを目指す馬がそちらに向かうことも多くなった。これらにより力関係が拮抗したメンバー構成になりやすい。

1.馬格が必要

 過去10回の勝ち馬で、最も馬体重が軽かったのは12年のカレンブラックヒルで466kg。10頭中7頭は480kg以上だった。馬体重459kg以下の馬は[0-1-3-39]で複勝率9.3%と苦戦傾向にある。

2.キャリアの少ない馬

 3歳春にもなれば7戦以上キャリアのある馬も全く珍しくないが、過去10回のこのレースでキャリア7戦以上の馬は[2-1-4-44]で複勝率13.7%しかない。対して、キャリア5戦以下の馬は[5-7-3-57]で複勝率20.8%。キャリア3戦以下に絞れば[4-1-1-14]で複勝率30.0%。

3.軸は前走重賞組

 過去10回で、前走重賞だった馬は[6-5-6-59]で複勝率22.4%なのに対し、前走オープン・リステッド組は[0-1-1-15]で複勝率11.8%、前走1勝クラス組は[3-4-3-48]で複勝率17.2%。

 ティーガーデンは前走のファルコンSで8着に終わったが、スプリンターが作る速い流れで位置が取れなかった上に、直線では不利があった。不完全燃焼の内容であり結果は参考外で良いだろう。2走前に強い走りを見せた中山マイルに替わって巻き返しを期待。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。