検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【エトワール賞予想】王者スティールペガサスに3歳馬スペシャルエックスが挑む

2023年04月26日 18:00

昨年の道営スプリントを勝った王者スティールペガサス(撮影:田中哲実)

 門別競馬場では、オフシーズンの間に路盤改修と砂の入れ替えが行われ、園田や船橋と同じオーストラリア産の珪砂が外走路一面に敷き詰められた。ナイター照明に照らし出されて白く浮かび上がる様は、『雪国』の冒頭よろしく、「夜の底が白くなった」という表現がぴったりである。この砂のレースに与える傾向は、2日間の開催を終えたばかりの現状では断言し難い。私が厩舎関係者に取材した限りでは、「少し砂圧が薄く感じる」「昨年までよりも走りやすい」といった意見があった一方、「乾き始めると滑る感覚がある」という声も聞かれた。昨年までのタフな馬場とは、やはり違った見方をすべきだろう。しかし、まだ良馬場でレースが行われていない以上、もう少し時間をかけて考える必要がある。

 舞台を新たに行われる初めての重賞、エトワール賞は、今年の短距離戦線を占う重要な一戦だ。様相は、昨年のチャンピオンであるスティールペガサスの一強と言って過言ではない。昨年夏から4連勝で道営スプリントを制した実力は疑いようがなく、既にそこで下したメンバーとは勝負付けが済んだ感がある。調整過程も順調で、仕上げに抜かりは無いようだ。今回の内容によっては、6月1日の北海道スプリントCでも好勝負が期待できるだろう。

 新勢力にもスポットライトを当てておきたい。なかでも特筆すべきは3歳馬スペシャルエックスだ。2歳時には地元重賞勝ちに加え、兵庫ジュニアグランプリでJRA勢相手に2着と好走しており、この世代で全国トップクラスのスプリンターである。スティールペガサスとの斤量差4kgを活かした積極策に注目だ。

 スペシャルエックス含め、田中淳司厩舎からは5頭が参戦。スペシャルエックスベストマジックが前で淀みない流れを作り、後方にスマートアルタイルスマートアヴァロンという直線勝負型が構えるという布陣だろう。実力的にも総崩れは考えづらい。他では、昨年の勝ち馬フジノパンサーも忘れてはいけない存在である。

(文:競馬ブック・板垣祐介)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。