【NHKマイルC】オオバンブルマイ 奥深き母系 スピード&底力に注目

2023年05月02日 06:00

 オオバンブルマイ

 「NHKマイルC・G1」(7日、東京)

 某社の先輩が振り返ります。「あの時の吉村師は強気だったよね」。あの時とは、昨年の京王杯2歳S。正直、新馬戦は減量騎手起用が当たった印象があったが、吉村師は「重賞でもやれると思います」とキッパリ。10番人気での勝利には恐れ入りました。

 次の朝日杯FSでも強気の姿勢を崩しませんでした。私的にはきゃしゃな馬体が気になっていましたが、師は「もっと小さい馬はいますからね。それに母系がノースヒルズさんの活躍している一族ですから」と意に介さず。馬の能力はもちろんのこと、母系に対する信頼度の高さを感じました。

 母ピンクガーベラは未勝利に終わったものの、その全姉にブランボヌール、半弟にビアンフェ(ともにスプリント重賞覇者)がおり、全弟のエントシャイデンはマイルでも活躍。祖母ルシュクルの半弟には、15年新潟大賞典を制したダコールの名もあり、奥深さのあるファミリーです。

 父はストームキャット系のディスクリートキャットスピード優先の配合ですが、母父ディープインパクトとのマッチング(牡馬で2頭だけ)では、マイル前後で活躍中のワールドバローズがおり、これからさらに需要が増えそうな予感。小柄な馬体に宿る、スピード&底力に注目したいです。(デイリースポーツ・松浦孝司)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。