17、18日の東京、阪神、函館を舞台に2歳新馬戦が計8レース行われ、土曜東京6Rでは1番人気の白毛馬
アマンテビアンコが、中団追走から最速タイの上がりで力強く差し切った。白毛馬のJRA新馬勝ちは全て
シラユキヒメの一族で、史上6頭目。また、ダートの新馬戦3鞍は全てヘニーヒューズ産駒の勝利となった。
先週の新馬勝ち馬評価一覧
アマンテビアンコ(牡、父ヘニーヒューズ、美浦・宮田)
土曜東京6R・ダート1400m、ルメール「ずっと真面目に走ってくれました。速い脚がなくてじわじわという感じでしたが、エンジンが掛かってからの伸び脚は良かったね。センスがいいし、まだ伸びしろがある。ダートは血統的にクロフネ(母父)のファミリーだからね」(レース評価A、将来性★★★★)
ボルケーノ(牡、父
ルーラーシップ、美浦・堀)
日曜東京5R・芝1600m、松山「ハナにはこだわっていませんでしたが、スタートが抜けて速かったので行く形になりました。真面目に集中して走れていましたし、いい馬ですね。距離も合っていましたし、これからもっと良くなると思います」(A、★★★★)
サトノフェニックス(牡、父ヘニーヒューズ、栗東・西園正)
土曜阪神5R・ダート1200m、和田竜「ゲートの中で鳴いて、寂しがっていました。ただ、ゲートを出るとひるまずに走れていましたし、行きっぷりがいいのは攻め馬通り。手応え良く運べて、どこを抜けるかという競馬ができました。これからが楽しみです」(B、★★★★)
レディントン(牡、父
サトノアラジン、栗東・杉山晴)
日曜阪神5R・芝1600m、松若「調教から素晴らしい動きでしたし、自信を持って乗りました。強気な競馬にはなりましたが、しっかり反応してくれて最後もまだ余力がありました。体もまだまだですし、これからもっと良くなると思います」(B、★★★★)
ノヴァエクスプレス(牡、父
アジアエクスプレス、美浦・鈴木慎)
土曜東京5R・芝1400m、菅原明「調教でいい反応をしてくれたし、気持ちが前向きなので競馬でいい走りができると思っていました。前向きさがあるので、最後の反応もしっかりしている。乗りやすい馬です」(B、★★★)
ゼルトザーム(牡、父ヘニーヒューズ、栗東・加用)
土曜函館6R・ダート1000m、浜中「気の小さいところがあって、ゲートから進んで行かない面がありました。3角からエンジンが掛かって、外に出してからは調教通りの脚を使ってくれました。いい勝ち方でしたし、メンタル面の成長があればもっと良くなると思います」(B、★★★)
ベルパッション(牝、父
ダノンレジェンド、栗東・西園正)
日曜函館5R・芝1200m、松田「能力があるのは分かっていたので、どういう勝ち方ができるかだと思っていました。ゲートがあまり速くなくて、内にモタれるところもあったので、そのあたりの課題を今後クリアしていければ」(B、★★★)
コルルディ(牝、父
ダノンシャンティ、栗東・高柳大)
土曜函館5R・芝1200m、鮫島駿「ケイコの段階から仕上がりは良さそうだったので、ある程度主張していこうと思っていました。ハナに立って物見をしたし、最後も遊びながらだったので、これからまだ良くなるでしょう」(C、★★★)
(レース評価は馬サブロースタッフによるS、A、B、C、Dの5段階。将来性評価は★5が最高)