検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ジャパンダートダービー】地元・大井のミックファイアが3歳ダート王に!22年ぶり無敗3冠の偉業達成

2023年07月12日 20:13

<ジャパンダートダービー>無敗3冠を達成したミックファイア(撮影・村上 大輔)

 ◇Jpn1・ジャパンダートダービー(2023年7月12日 大井ダート2000メートル)

 JRA、地方から11頭が参戦した「ジャパンダートダービー」は、地元・大井のミックファイア(牡=渡辺和)が制し、無傷の6連勝で3歳ダート王のタイトルを獲得。また、01年トーシンブリザード以来となる無敗での南関クラシック3冠も成し遂げた。勝ち時計は2分4秒6。

 武豊騎乗のミトノオー(牡=牧)が先行する流れの中、直線で豪快に差し切り。騎乗した御神本とミックファイアを称えるように、場内には「御神本コール」が巻き起こった。

 御神本は「最高。言葉が見つからない。気持ちを切らさずに最後まで走ってくれた。感謝しかない」とし、「今日のJRAのメンバーは超一流が来たと思っている。強い競馬で勝ちきってくれて今後につながる光が見えてきた。ますます期待してほしい」と胸を張った。

 ミックファイアは父シニスターミニスター、母マリアージュ(母の父ブライアンズタイム)の血統で通算6戦6勝。クラシック初戦の羽田盃、続く東京ダービーをともに6馬身差で圧勝していた。

 ▼ジャパンダートダービー 96年創設のスーパーダートダービーが前身で、99年に現名称に。当時は羽田盃、東京王冠賞、東京ダービーが南関東クラシック3冠を形成し、当レースは実質4冠目の位置付け。01年トーシンブリザードは南関3冠と合わせ無敗4冠を達成した。02年からは南関3冠最終戦に。来年から新たなダート3冠路線の整備に伴い、最終冠として10月に移設。名称も「ジャパンダートクラシック」となる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。