検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ゲート嫌がる馬に見る知能と意思

2023年08月06日 09:30

愛馬ナリタピュアーと。馬の利口さには、いつも驚かさせる

 【六車奈々のナナイロ馬券】競馬で時折、ゲート入りを嫌がる馬を見かける。馬は狭い場所が苦手なので本来なら正常な反応だが、競走馬として登録されている馬は皆「ゲート試験」に合格している。では、なぜ嫌がるのか?その日の気分や観客のざわめき、天候が不快なこともあるだろう。しかしレースのたびにゲートを嫌がる馬がいる。あまりにひどいと外枠発走となり、ゲート再審査を受けることになる。

 ところが、いざゲート試験になると、すんなりクリアするのだ。しかし再びレースに出ると、また入らない。こうした馬を見た時、「バカだなぁ!」と思うかもしれない。しかし視点を変えてみると、「試験」と「レース」の違いを分かっているからではないだろうか。ゲート試験は、スムーズにできればいいだけ。しかしレースは違う。ゲートに入ったが最後、厳しい競走が待っているのだ。それが分かっているから、わざとゲートに入らないのではないだろうか。一見、人間の指示に従う馬だけが利口に見える。しかし人間の思い通りにならない馬の方が、高い知能と強い意思を持っているのかもしれない。

 やまびこ賞は、中央からの移籍後2連勝中のヴェールトゥマランから。馬券は3連複1頭軸で、(6)から(2)(3)(7)(8)(10)(11)。各100円で計1500円。

 ◇六車 奈々(ろくしゃ・なな)1973年(昭48)12月2日生まれ、京都府出身の49歳。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。