検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【ドバイ・ゴールドC】逃げたリビアングラス11着に矢作調教師「馬にかわいそうなことをした」距離合わず

2024年03月30日 22:45

R.ムーア騎手騎乗のタワーオブロンドン(右)が差し切り勝ち。2着アルナイル(カメラ・高橋 由二)

◆ドバイ・ゴールドカップ・G2(芝3200メートル、3月30日・メイダン競馬場)

 【ドバイ(UAE)=水納愛美】16頭で争われた長距離重賞は、アイアンバローズ(牡7歳、栗東・上村洋行厩舎、父オルフェーヴル)、リビアングラス(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父キズナ)の日本勢2頭が出走したが、勝利はならなかった。日本勢は22年ステイフーリッシュ以来、2年ぶり2頭目の勝利を狙っていた。

 勝ったのはレッドシーターフハンデキャップ制覇から転戦してきたライアン・ムーア騎乗のタワーオブロンドン(牡4歳、A.オブライエン厩舎、父ガリレオ)。勝ち時計は3分17秒29(良)。

 逃げたリビアングラスは直線で手応えが怪しくなり11着に沈んだ。3、4番手の好位から進めたアイアンバローズもいつもの粘りを発揮できず、8着でフィニッシュした。

 クリスチャン・デムーロ騎手(アイアンバローズ=8着)「道中はいい形で進んだが、柔らかい馬場の方がいい馬」

 矢作芳人調教師(リビアングラス=11着)「逃げにこだわってはいなかったけど、アイアンバローズが行かないなら行こうと思った。サウジより明らかに状態はよかった。道中もいい形で運べた。まだまだ力が足りない。力をつけて、また帰ってきたい。本質的には3200メートルの馬ではなかった。馬にかわいそうなことをした」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。