検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【皐月賞】15頭目の挑戦者は世界的良血馬 シンエンペラーが外国産馬初の制覇なるか

2024年04月10日 18:00

GI初制覇を目指すシンエンペラー(今年3月撮影、ユーザー提供:いぬくんさん)

 歴史の扉を開くことができるか。仏国産のシンエンペラー(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)が、史上初となる皐月賞(3歳牡牝・GI・芝2000m)の外国産馬Vを狙う。

 シンエンペラーは父Siyouni、母Starlet's Sister、母の父Galileoという血統。全兄のSottsassは19年仏ダービー、20年ガネー賞、凱旋門賞の勝ち馬。半姉SistercharlieはG1・7勝を挙げている。22年のアルカナ・ドーヴィル1歳セールにて210万ユーロ(約3億円)で落札された。

 ここまで4戦2勝。昨年11月の新馬戦(東京芝1800m)は好位から抜け出して快勝。続く京都2歳Sは一転して後方からの競馬となったが、直線で馬群の中から伸びて差し切り。無傷の2連勝で重賞ウイナーの仲間入りを果たした。前々走のホープフルSはレガレイラ、前走の弥生賞はコスモキュランダに屈して2連敗中だが、いずれもレースぶりは悪くなかった。勝負所での反応の鈍さ、抜け出すとソラを使う癖など、課題は残るものの、きょうだい3頭目のGI馬となる資格は十分にある。

 外国産馬は02年に門戸が開かれて以降、14頭が出走。5番人気以内に支持された馬も4頭いたが、14年のアジアエクスプレス、20年のダーリントンホールの6着が最高着順となっている。皐月賞はもちろん、牡馬クラシック全体でも初となる外国産馬Vがかかる一戦。名門・矢作厩舎が送り出す世界的良血馬の走りに要注目だ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。