【WASJ第1戦レース後コメント】クファシル K.ティータン騎手ら

2024年08月24日 18:47

K.ティータン騎手騎乗のクファシルが勝利(c)netkeiba、撮影:高橋正和

 札幌10Rの2024ワールドオールスタージョッキーズ第1戦(3歳以上2勝クラス・芝1200m)は2番人気クファシル(K.ティータン騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分8秒9(良)。ハナ差の2着に1番人気コーティアスマナー、さらに1馬身差の3着に6番人気オックスリップが入った。

 クファシルは栗東・池添学厩舎の4歳牡馬で、父モーリス、母グルヴェイグ(母の父ディープインパクト)。通算成績は9戦3勝。

レース後のコメント

1着 クファシル(K.ティータン騎手)
「ゲートアウトは少し遅めだったため、途中行きたがる様子がありましたが、うまく抑えることができました。自分でスペースを見つけてうまく抜けてくれました」

2着 コーティアスマナー(J.モレイラ騎手)
「ベストは尽くしました。馬はパーフェクトでした」

3着 オックスリップ(坂井瑠星騎手)
「返し馬から工夫をしていきました。ゲートの出が良かったですし、ブリンカーの効果はあったと思います」

4着 アップストローク(D.レーン騎手)
「よく走ってくれました。今日の馬場よりも柔らかい方が向いていそうです。最後の直線で、エンジンがかかってからは良く伸びてくれました」

5着 グランツベリー(C.ホー騎手)
「とても乗りやすい馬で、上手くスタートを切り、道中もスムーズに運べました」

7着 プリティインピンク(D.サンチアゴ騎手)
「3〜4コーナーにかけて内の馬がぶつかってきたので、馬もそちらに気を取られてしまい、余分な体力を使ってしまいました。スムーズにレースが運べていれば、もっと上位を狙えたと思うので残念です」

13着 アスクエピソード(T.オシェア騎手)
「1200mはこの馬にとっては少し忙しく、追走に余裕がありませんでした。もう少し長い距離が合っていると思います」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。