【府中牝馬Sレース後コメント】ブレイディヴェーグ C.ルメール騎手ら

2024年10月14日 17:39

府中牝馬Sを制したブレイディヴェーグ(c)netkeiba、撮影:下野雄規

 東京11Rの第72回アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(3歳以上GII・牝馬・芝1800m)は2番人気ブレイディヴェーグ(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分44秒7(良)。1馬身1/4差の2着に10番人気シンティレーション、さらに半馬身差の3着に1番人気マスクトディーヴァが入った。

 ブレイディヴェーグは美浦・宮田敬介厩舎の4歳牝馬で、父ロードカナロア、母インナーアージ(母の父ディープインパクト)。通算成績は6戦4勝。

レース後のコメント

1着 ブレイディヴェーグ(C.ルメール騎手)
「スタートはいつも通りそんなに速くなく、特に今日は休み明けということで最初は軽い騎乗をしたかったこともあり、後ろになりましたが、気にしていませんでした。

 だんだん自分のリズムを見つけて、3、4コーナーでは手応えが丁度良かったので、大外に決めました。すごく良い馬です。能力がチェルヴィニアと同じレベルだと思います。

 今日は休み明けでしたが、能力で勝ちました。これからコンディションが上がってくればトップレベルで勝てます」

2着 シンティレーション(戸崎圭太騎手)
「ポジションがもう少し取れればと思いましたが、重賞では流れも速いですし、切り替えて後ろから進めました。雰囲気よく運べて、最後は良い脚を使ってくれました」

3着 マスクトディーヴァ(辻野泰之調教師)
「正直、良い頃と比べると物足りなさが残る状態でしたし、当該週に追い切った後、ようやくこの馬らしい動きを出せるようになっていました。春や、去年の秋に使った頃と比べると、彼女らしさは出せていないかなという雰囲気でした。

 ただ、良くなって来ていたのは確実でしたし、その状態なりのという内容だったと思います。ダメージも含めて、いつも以上に状態は確認しないといけないなと思います。

 次走は、目標にエリザベス女王杯としていますが、状態を確認してからになると思います」

4着 フィアスプライド(M.デムーロ騎手)
「今日は久々でしたし、展開ももう少し流れてほしかったです。じりじりと来ていて、よく頑張っています」

5着 ルージュリナージュ(横山和生騎手)
「ゲートは、この馬としては出てくれていますが、本音を言えば真ん中くらいの枠順が欲しかったです。折り合いの面では、向正面で少しフワッとするくらいでした。リズムを大事に運んでいって、脚は使っていますが、切れ負けしていると思います。よく頑張りました」

15着 ハーパー(武豊騎手)
「どうしたのでしょうか......。絶好位で流れに乗っていたのですが、4コーナーの手前で手応えがなくなってしまいました」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。