検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

宮地師が厩舎開業 “武邦彦イズム”を胸にトレーナー人生の第一歩を踏み出す

2024年10月25日 06:00

 馬体を入念にチェックする宮地師

 昨年12月に調教師試験合格を果たした宮地貴稔調教師(44)=栗東=が21日付で厩舎を開業。今週土曜に初陣を迎える。

 新人調教師は通常、約1年の技術調教師期間を経て、翌々年3月に厩舎を構える。ただし、宮地師の場合は例外だった。8月に川村禎彦調教師が逝去し、解散した同厩舎管理馬の庄野厩舎への馬房臨時貸付期間が20日に満了。それらを引き継ぐ形で、ひと足早い開業となった。宮地師は「バタバタするところはありましたが、開業前から厩舎に顔を出していましたからね。(気持ち的には)割とフラットです。みんなで競馬を楽しむのがモットー。馬や人の把握をしっかりして競馬に臨みたい」と意気込んだ。

 05年7月、武邦彦厩舎(09年2月に定年解散)でトレセンのキャリアをスタート。師匠の教えが今のベースになっているという。「馬に手を掛けてあげなさいと言われました。そうすれば馬は期待に応えてくれるから、と。迷惑を掛けた部分も多かったですが、大きな存在でした」。馬最優先で-。武邦イズムを胸に、トレーナー人生の第一歩を踏み出す。(デイリースポーツ・山本裕貴)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。