▼3着
ダンディズム(戸崎)少し出負けしたけど内枠だったのでポジションが取れた。乗りやすい馬でロスなく走れた。
▼4着
ゴールデンスナップ(坂井)自分から動かないといけない展開になったが、手応え以上に頑張ってくれた。
▼5着
メイショウブレゲ(酒井)サイドに馬を置かず力ませないように運んだ。ムキにならずに走ってくれた。
▼6着
サンライズソレイユ(菅原明)いい雰囲気で運べた。外に張り出したので動かざるを得なかった。
▼7着
マイネルケレリウス(石川)終始掛かっていたけど長距離適性は感じた。慣れてくれば大きいところを勝てそう。
▼8着
アイアンバローズ(石橋)いい感じで入れて向正面からロングスパートをかけたが、さすがに昨年勝っているので後ろが付いてきてしまった。
▼9着フルール(荻野極)思い描いたレースはできたけど最後は苦しくなってしまった。
▼10着
フォワードアゲン(内田)真面目でハミを取る馬だけど、なんとか我慢してくれた。
▼11着
クールミラボー(横山武)久々の芝で距離も特殊だったけどよく頑張ってくれた。芝の走りは悪くないが、開幕週の芝というタイプではなかった。
▼13着
ミクソロジー(西村淳)昔の
ミクソロジーではありません。いい時を知っているだけに、まだその頃に戻っていない感じ。
▼14着
ウェルカムニュース(ビュイック)後半はバテてしまった。2400メートルくらいが限界だと思う。