◆第20回オーシャンS(3月1日、中山競馬場・芝1200メートル=1着馬に高松宮記念への優先出走権、良)
高松宮記念の重要
ステップレースに15頭が出走し、単勝1番人気でメンバー唯一のG1ホースの
ママコチャ(牝6歳、栗東・池江泰寿厩舎、父クロフネ)が、ゴール前で差し切って2023年のスプリンターズS以来の重賞2勝目を飾った。勝ち時計の1分7秒1は2019年の
モズスーパーフレアに並ぶレースレコードタイの記録になる。
G1馬の勝利は同レース初で、これまでは11年
キンシャサノキセキの2着が最高着順だった。川田将雅騎手は2011年
ダッシャーゴーゴー、20年
ダノンスマッシュに続く勝利で、横山典弘騎手と並んで歴代最多タイの同レース3勝目。06年から20年連続のJRA重賞制覇となった。池江調教師は
ジャンダルムで制した22年以来、2度目の勝利になる。
同馬は白毛の
アイドルホースとして人気を集めた
ソダシの全妹。23年10月のスプリンターズSで、重賞初勝利をG1の舞台で飾っていた。以降5戦は24年の
セントウルSの2着が最高着順だったが、今年初戦で1年5か月ぶりの勝利。春の目標の高松宮記念でも注目が集まる。
2着は3番人気の
ペアポルックス(岩田康誠騎手)、3着は6番人気の
ウイングレイテスト(横山武史騎手)だった。
岩田康誠騎手(
ペアポルックス=2着)「開幕週だったけど、ためる形を考えていたが、ゲートを出たので前で競馬をした。3、4コーナーでハミに乗りかかるようなところがあったけど、力はあるね。頑張ってくれた」