【天皇賞】ハヤテノフクノスケ "サクラ"の血が開花 父譲りのスタミナ&母系の底力魅力の青森産馬

2025年04月29日 06:00

 ハヤテノフクノスケの血統表

 「天皇賞(春)・G1」(5月4日、京都)

 栗東在籍時、熊本産馬として初のJRA重賞制覇を果たしたヨカヨカを追い続けた私としては、この馬を扱わない訳にはいかない。青森産馬として注目されるハヤテノフクノスケは、オールドファンにとってはまさに夢の詰まった血統背景の持ち主だ。

 月日が流れるのは本当に早く、オルフェーヴル世代の“名脇役”として活躍した父ウインバリアシオンも17歳になったそう。重賞勝ちは11年青葉賞&14年日経賞の2つのみだが、G1での4つの銀メダルはファンの記憶に深く刻まれた。14年天皇賞・春では武幸四郎騎手の手綱で、勝ったフェノーメノからわずか首差。その無念の思いは息子に託された。

 フクノスケの母系に目をやると、祖母サクラアカツキは94年弥生賞&96年七夕賞を制したサクラエイコウオーの半妹。自身は00年中山牝馬Sでレッドチリペッパーエイダイクインに次ぐ3着の実績がある。5勝を挙げた3代母サクラハツユキは、93年エプソムCを制したサクラセカイオーの半姉。ちなみに、セカイオーはミホノブルボンが制した92年ダービーで3番人気(12着)に支持されたほどの逸材だった。

 果敢に挑んだ昨年の菊花賞は8着に敗れたが、今季に入って“サクラ”の血が開花。父譲りのスタミナ&母系の底力を発揮できれば、歴史的快挙も夢ではないはずだ。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。