検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
ロードTO

【北九州記念】友道康夫調教師がスプリント重賞初制覇なるか ロードフォアエースが参戦

2025年07月02日 17:00

北九州記念2025に出走予定のロードフォアエース(24年9月撮影、ユーザー提供:ごっちさん)

 「西のトップトレーナー」友道康夫調教師が、北九州記念(3歳上・GIII・芝1200m)のロードフォアエース(牡4)でスプリント重賞初制覇を狙う。

 友道調教師は63年8月11日、兵庫県生まれの61歳。浅見国一厩舎、松田国英厩舎の調教助手を経て、02年に開業した。JRA通算5315戦782勝。JRAの重賞は76勝。同じくGIは日本ダービーを16年のマカヒキ、18年のワグネリアン、22年のドウデュースで3勝するなど、池江泰寿調教師と並んで現役トップタイの23勝。海外でも17年の首G1・ドバイターフをヴィブロス、19年の香G1・香港マイルをアドマイヤマーズで制しており、誰もが認める西のトップトレーナーだ。

 北九州記念にはロードフォアエースで挑む。通算成績は13戦4勝、2着8回。芝に限ると8戦2勝、2着6回の連対率100%という堅実派だ。オープン昇級後は北九州短距離S、米子城S、春雷Sと3戦連続で2着だが、先行力があって崩れるイメージは皆無。今回は最低でも2着で賞金加算、できれば勝利をつかみ取り、秋のGIに弾みをつけたい一戦となる。

 意外に思われるかもしれないが、友道調教師は短距離重賞に縁がない。これまでJRAの1400m以下の重賞には延べ21頭を送り込み、12年の京王杯スプリングCのレオプライム、18年のフィリーズレビューのアンコールプリュの2着が最高。1200mに限ると同じく5頭で、17年の函館2歳Sのデルマキセキの4着がキャリアハイとなっている。ここで遂にスプリント重賞初制覇となるか。そういった視点でも要注目の一戦となる。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。