検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
シルクHC

【菊花賞】エネルジコが1番人気に応えラスト1冠奪取! ルメール騎手はレース史上初の3連覇&歴代最多タイ5勝目

2025年10月26日 15:51

ルメール騎手騎乗のエネルジコが直線で抜け出し菊花賞制覇(カメラ・高橋 由二)

◆第86回菊花賞・G1(10月26日、京都競馬場・芝3000メートル、稍重)

 クラシック最終戦は3歳牡馬18頭で争われ、クリストフ・ルメール騎手が騎乗した1番人気のエネルジコ(美浦・高柳瑞樹厩舎、父ドゥラメンテ)が勝利。G1初制覇を飾った。勝ちタイムは3分4秒0。

 デビュー3連勝で青葉賞を制覇。優先出走権を得た日本ダービーは体調が整わず自重したが、休養を挟んでの始動戦となった新潟記念で古馬相手に2着に入り、初のG1に臨んでいた。ルメール騎手は、2023年ドゥレッツァ、昨年はアーバンシックで連覇していたが、レース史上初の3連覇を達成。武豊騎手と並ぶ歴代最多5勝目で、先週の秋華賞(エンブロイダリー)に続くG1連勝となった。

 2着は2番人気のエリキング(川田将雅騎手)、3着は13番人気のエキサイトバイオ(荻野極騎手)だった。

 クリストフ・ルメール騎手(エネルジコ=1着)「菊花賞3連勝は信じられないです。すごく長い距離のレースでG1。勝つのは難しいですけど毎年、強い馬、スタミナのある馬に乗せてもらっています。スムーズなレースで勝つことができました。彼(エネルジコ)はスタートが上手ではないので、後ろの方で乗ることになると思っていました。1周目は後ろで我慢して(2周目の)向こう正面で外にポジションがあったのですぐに取りました。ユタカさん(武豊騎手)の後ろ、いいポジションが取れて、最後は長くいい脚で伸びてくれました。京都でG1を勝つのは、僕にとって特別。京都に住んでいるから、京都のG1は大事です。(秋華賞のエンブロイダリーと)2週連続でG1を勝ててすごくうれしい。(JRA年間100勝も達成)100勝したかったし、菊花賞で(決められて)よかったです」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。