検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【米・BCクラシック】同じ祖母を持つフォーエバーヤングとシエラレオーネ 生産者が語る血の系譜

2025年10月31日 11:40

ケンタッキーダービーでは2着・3着 今回はワンツーなるか(撮影:Katsumi Saito)

 現地時間11月1日(土)に行われるブリーダーズカップクラシック(3歳上・米G1・ダ2000m)で上位人気が見込まれるフォーエバーヤング(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)とシエラレオーネ(Sierra Leone、牡4、米・C.ブラウン厩舎)。2頭は祖母が同じ“従兄弟”で、祖母ダーリンマイダーリン(Darling My Darling)は今年4月7日、28歳でこの世を去った。血統が紡ぐ物語は最高峰の舞台で新たな1ページを刻む。

 ダーリンマイダーリンは97年に誕生、99年のG1・BCジュヴェナイルフィリーズで5着に入った。その後もリステッド勝利など活躍を重ねて繁殖入りすると、13年にフォーエバーヤングの母フォエヴァーダーリング、15年にシエラレオーネの母となるヘヴンリーラヴ(Heavenly Love)を産んだ。

 同馬を生産したオーナーブリーダーのデビー・オクスリーさんは「素晴らしい牝馬で、今でもとても恋しいです」としみじみ。わずか20頭ほどの繁殖牝馬で生産、“量より質”を貫くオクスリーさんが携わったなかでも思い出に残る1頭だという。「今年、老衰で彼女を失ってしまいましたが、本当に喜びをくれる存在でした。たくさんの幸せを与えてくれた馬でした」。

 その系譜を継ぐシエラレオーネは、オクスリーさんの生産馬。祖母とは異なり所有はせず、ファシグ・ティプトン・サラトガセールに上場されて230万ドルで落札された。「とてもバランスが良く、見栄えのする馬で、牧場にそんな馬がいると“本当は手元に置いておきたい”と思うんです。でも経済的には手放さざるを得ないこともある。だからこそ、あのセールで良い値がついて、素晴らしいオーナーのもとに行けたことをとても嬉しく思いました」。オクスリーさん曰く販売後の行方を分からない馬も少なくないというが、シエラレオーネには特別な何かを感じ新馬戦から追いかけている。

「初戦のときは“出走できただけでもうれしい”と思っていましたが、その後のキャリアをずっと見てきて、今の彼の活躍を見るのはただただ喜びです。どんなときも一生懸命走る、本当に安定した馬です。勝てないときでも必ず掲示板に載ります。それに、彼を4歳まで現役で走らせてくれたオーナーグループには本当に感謝しています。何度か現地で彼のレースを観ることもでき、特にブルーグラスSを勝ったときは格別でした」

 そんなオクスリーさんの「ダーリンマイダーリン系譜」に、より一層の輝きを加えたのがフォーエバーヤング。24年のケンタッキーダービーでは従兄弟シエラレオーネと激しい“肩のぶつかり合い”を演じて2着・3着を分け合う名勝負を演じた。「活躍してくれて本当にうれしい。彼も同じ血統のファミリーの一員ですから、応援せずにはいられません。ダーリンマイダーリンがどれほど素晴らしい牝馬だったかを改めて思い出させてくれます」とオクスリーさんのキャリアに彩りを添えている。

 共に参戦することとなったBCクラシック。願いはもちろん2頭の活躍だ。「シエラレオーネフォーエバーヤングがワンツーフィニッシュを決めてくれたら最高ですね」。世界最高峰の戦い。血のドラマも併せて楽しみたい。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。