今週の開催は「東京・京都」の2場。
 3歳による頂上決戦が終わり、秋GIシリーズの舞台は東京競馬場へ。そんな今週は中距離芝の頂上決戦・天皇賞(秋)(GI・東京・芝2000m)が行われます。
 昨年は
ドウデュースの勝利でしたが同馬はすでに引退。今年は新たな秋の王者を決める一戦となります。もちろん今年のメンバーもGI馬を中心に豪華な顔ぶれに。果たしてどんな結果が待ち受けているのでしょうか。
 それでは出走予定馬を確認しておきましょう。
 まずは秋華賞・菊花賞を連勝しているC.ルメール騎手へと乗り変わる3歳馬
マスカレードボール(牡3・美浦・手塚厩舎)は人気になりそう。皐月賞3着・日本ダービー2着と成績は世代上位。ここで初GIタイトル奪取となるのでしょうか。
 次いでは皐月賞1着馬
ミュージアムマイル(牡3・栗東・高柳大厩舎)。日本ダービーでは6着と振るいませんでしたが、秋初戦GIIセントライト記念では1着と格上感を見せつけました。名手C.デムーロ騎手を背に盾に挑みます。
 そんな人気上位3歳勢に対する古馬勢も有力馬多数です。前走GI宝塚記念では7番人気を覆して1着となった
メイショウタバル(牡4・栗東・石橋厩舎)。引き続き武豊騎手とのコンビで逃げを選択するのでしょうか。昨年このレースで2着だった
タスティエーラ(牡5・美浦・堀厩舎)は前走海外G1・QE2世C1着から半年ぶりの実戦。鞍上は引き続きD.レーン騎手です。さらには前走GIII新潟記念で1着となっている牝馬
シランケド(牝5・栗東・牧浦厩舎)。これら以外にも重賞で上位になっている馬たちが勢揃い。馬券はかなり悩みそうな混戦メンバーとなりました。
 こんな難解レースでこそチェックしておきたいのがnetkeibaオリジナル『調子偏差値』。調子偏差値とは、出走馬の調子を偏差値化、ランキング順でも表示できる予想ツールです。簡単には拾えない一変する可能性の高い人気薄、危険な人気馬も察知。さらに、調子が上がっている馬は「急上昇」マークでピックアップしてくれる馬券作戦の心強い味方です!
 それでは10月31日(金)に出た『天皇賞(秋)』の調子偏差値速報をお届けしましましょう。
 まず今回は「急上昇」馬が1頭登場。しかも偏差値75での1位にもなっています。現在人気薄と見られている馬ですがこれが来れば大波乱。ちょっと気にしておきたいところかもしれません…。
 さて現在1番人気が予想される
マスカレードボールは偏差値75並びでの2位となりました。前走日本ダービーでも偏差値75からの2着。数値としては期待できるといえそうです。
 続いて
ミュージアムマイルも偏差値75並びの3位に。同馬は前走時、偏差値67からの快勝でしたので状態はさらに上がっているのかも…。次点
メイショウタバルも同じく偏差値75並びでの4位。同馬も前走宝塚記念より上でのレースとなります。人気勢は揃って数値はハイレベル。期待していいのかもしれません。
 あなたの本命馬はどんな偏差値なのか? この機会に『調子偏差値』を参考にしてみてはいかがでしょう。
 なお日曜日・京都11R・まほろばS(L・芝1600m)の調子偏差値は、無料でご覧いただけます。※レースによって「急上昇」に該当する馬がいない場合があります。該当馬の有無はご購入前にご確認ください。