「天皇賞(秋)・G1」(2日、東京)
一昨日の
ハロウィーン、皆さん仮装はしましたか?
私は、めざまし時代からお世話になっている先輩と3人でのお誕生日会があり、こちらのツノを生やしました♪
お誕生日会場には「吸血鬼の館」が
コンセプトという、怪しげで面白そうなお店をチョイス。エレベーターが開いた瞬間、ゴリゴリのドラキュラさんが迎えてくれて少し面食らいましたが!!薄暗い廊下には赤血球が浮かび、店員さんは伯爵やメイドさん、お料理のドレッシングをかけるときは店員さんとのコール
アンドレスポンスで「あたえたまえ!」と唱える、という気合の入った演出に終始ワクワク。
昔からそういう世界観は好きなので、帰る頃には「私たちの館かな?」というくらい居心地がよくなりました(笑)。仲良しメンバー、東京の真ん中でつかの間の現実逃避ができて楽しかったです!
「
ハロウィーンか〜私はいいや〜」と冷めていた時代もありましたが(笑)、乗っかってみると良いものですね♪
天皇賞・秋も、どの馬からでも買えそうなワクワクするメンバーですね。最近の
イクイノックス、
ドウデュースような確固たる中心馬がいないので少し人気のない馬からでも楽しめそう。
ということで本命は
クイーンズウォークにします。私の馬券の鉄則のひとつに「川田騎手騎乗の人気薄馬は買え」というものがありまして(笑)。大外枠になりましたが、除外になった新潟記念で本命にしていた馬。左回りの2000メートルはベストですし、調教の動きからも除外になった影響は感じられず状態の良さが伝わってきました。
ミュージアムマイルは個人的には同じ3歳の
マスカレードボールよりも強いと思っている馬。C・デムーロ騎手は土曜日のファンタジーSを妹の
フェスティバルヒルで快勝しました。不安視されている左回りも、私は大丈夫だと思っています。
馬券はまず
クイーンズウォークの単勝、そして
ミュージアムマイルの複勝。さらに今回はワイドで
クイーンズウォークから全馬に流します。3着以内に来れば、必ずW的中!ワクワクしながらレースを見たいと思います♪