前走は極端に不向きな流れで度外視できる
タスティエーラ。ここでの巻き返しが期待される。出走を予定している主な有力馬は次の通り。
■11/30(日) ジャパンカップ(3歳上・GI・東京芝2400m)
今年の天皇賞(秋)は差し、追い込み馬が上位を独占。1000m通過が1分2秒とGIの流れにしては超スローペースで決め手比べになった。その展開の中、直線で一旦、先頭に踊り出て見せ場十分の
タスティエーラ(牡5、美浦・堀宣行厩舎)は負けて強しの内容だ。3歳クラシック3戦の成績、昨年のGIでの実績を考えれば巻き返しは容易だ。鞍上はD.レーン騎手
前走の天皇賞(秋)を中位から鋭い脚で差し切り勝ちを収めた
マスカレードボール(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)。菊花賞ではなく古馬相手に挑んでの勝利は斤量差があったにしても非常に価値が高い。夏場を成長にあてて心身ともに成長した証しでここも強敵を一蹴する。鞍上はC.ルメール騎手。
その他、
マスカレードボールを日本ダービーで退けている
クロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史厩舎)、東京コースへの適性が鍵だが欧州の実力馬
カランダガン(セ4、仏国・F.
グラファール厩舎)、毎回強敵相手に善戦している
ジャスティンパレス(牡6、栗東・杉山晴紀厩舎)、東京の長丁場で本領を発揮する
ブレイディヴェーグ(牝5、美浦・宮田敬介厩舎)、海外で揉まれた経験を糧にする
シンエンペラー(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)などが今年の東京開催を締め括る。発走は15時40分。