86年にダービー、有馬記念を制し、年度代表馬に選出されたダイナガリバーが26日早朝、種牡馬引退後、余生を過ごしていた北海道苫小牧市のノーザンホースパークで疝痛のため死亡した。29歳だった。社台グループ初のダービー馬で、通算成績は13戦5勝。種牡馬としては96年の桜花賞馬
ファイトガリバーなどを輩出した。額から鼻にかけての大きな流星がトレードマークだった。
社台
ファーム代表の吉田照哉氏は「ダービーを勝利した時に、父の吉田善哉が涙を流して喜んでいたのを思い出します。ノーザンテーストの産駒でダービーを勝てたということもうれしかったし、有馬記念も勝ってくれた。本当に素晴らしい馬でした」とコメントした。
提供:デイリースポーツ