1月13日(月)に中山競馬場で行われるフェアリーS(GIII・3歳OP・牝馬限定・芝1600m)に出走予定の
オメガハートロック(牝3・堀宣行厩舎)、
ケンタッキーミント(牝3・鹿戸雄一厩舎)、
エクセレントビュー(牝3・高柳瑞樹厩舎)、
イントロダクション(牝3・鈴木伸尋厩舎)について、陣営に話を聞いた。
オメガハートロックについて、戸崎圭太騎手と橋本調教助手のコメント。
戸崎騎手。
「前走の新馬戦(芝1600m・1着)は折り合いに気をつけていましたが、思っていた以上の末脚を使ってくれました。乗っていてバネを感じますし、フットワークも良いですね。1週前の追い切りにも乗りましたが、良い雰囲気でしたし、状態も良く感じました。器用さも速い脚もありますから、中山コースも問題ないと思います。良い素質を持っていますので、期待しています」
橋本調教助手。
「放牧先から帰厩して馬体重は減っていましたが、1週前くらいから回復していますし、大幅減ということはないと思います。飼い葉も食べていますから、そのあたりは姉(
オメガハートランド)とは違いますね。先週までピリッとしないところがありましたが、今週は先行しての追い切りでしたが、終いまで手応えがありました。キャリアが浅い馬同士のレースですし、良い競馬をしてくれるのではないかと思います」
ケンタッキーミントについて、鹿戸雄一調教師。
「レースであまり前に行くと、一生懸命になり過ぎて掛かってしまいます。うまくペースが流れてくれるようなら、未勝利(芝1400m)を勝った時のような良い脚を使ってくれると思います。今週(1/9)の追い切りは、本場場でサーッとやりましたが動きは良かったですよ」
エクセレントビューについて、高柳瑞樹調教師と内田博幸騎手のコメント。
高柳調教師。
「新馬戦(芝1600m)を勝った時の内容が良かったですね。1回使ってガラッと良くなったというよりも、そのまま良い状態を保っている感じです。気が入り過ぎないので、調整しやすい馬で、今週(1/9)の追い切りの反応も良かったですし、楽しみにしています」
内田(博)騎手。
「やってみなければわからない部分もありますけど、カリカリ、チャカチャカするところもなく、牝馬のわりに落ち着いていますし、コントロールがきいて乗りやすい馬です」
イントロダクションについて、鈴木伸尋調教師のコメント。
「前走(未勝利・芝1400m・1着)もゲート裏でうるさい素振りを見せていましたので、落ち着かせるのを目的に中間はひと息入れました。その効果があって、今は落ち着いています。先週しっかりやっているので、今週は軽めにやりましたが、状態は良さそうですね。終いも良い脚を使ってくれますし、1勝馬同士ならここでもヒケを取らないと思います」(取材・写真:佐々木祥恵)