12名の調教師が今週で引退、松山師「人、馬ともに無事に」

2014年02月21日 12:00

 2月末で11人の調教師が定年を迎える。1月26日にJRA通算1000勝を達成した松山康久調教師(70)=美浦=は、最後の競馬開催となる22日〜24日の3日間に東京、京都、小倉で計16頭の管理馬を送り込む。また、GI3勝馬メイショウマンボを管理する飯田明弘調教師(67)=栗東=が勇退する。

 ついに名伯楽がターフを去る。83年の3冠馬ミスターシービー、89年のダービー馬ウィナーズサークル、95年皐月賞、96年マイルCSを制したジェニュインなどを育てた松山康久調教師(70)=美浦=が、今週末の競馬開催を最後に引退する。

 74年に調教師免許を取得し、76年3月に開業。1月26日には史上14人目、現役2人目となるJRA通算1000勝を達成した。「多くの人と馬に出会い、大きな感動、素晴らしい栄誉、いい思い出をもらった」と、輝かしい調教師人生を振り返る。最後の3日間では計16頭を送り出す。「いい成績を残すことは目標だが、とにかく人、馬ともに無事に終わってほしい」と感慨深げにほほ笑んだ。

 20日には、1000勝達成を記念する植樹が美浦トレセンで行われ、多くの関係者が見守る中でキンモクセイの木を植えた。同師の座右の銘『Horsemanship』の文字が刻まれた記念碑も建てられ、「開業から1勝1勝を積み重ねてきたが、ここまでになるとは思わなかった。これも支えてくれた皆さんのおかげです」と静かに感謝の気持ちを語った。

提供:デイリースポーツ

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。