4日、JRAより10月の重賞レーティングが発表された。
菊花賞で21年ぶり無敗での3冠を達成したディープインパクトは118。近年では最高の評価が与えられた(次点は03年ザッツザプレンティの114)。スプリンターズSを外国馬として初めて制した
サイレントウィットネスは122とこちらも03年デュランダルが記録した117を大きく上回る評価となった。
秋華賞を制した
エアメサイアは昨年の
スイープトウショウ(111)を上回る112、牝馬として8年ぶりに天皇賞を制した
ヘヴンリーロマンスは112(※牝馬と牡馬の数値を比較する際は、負担重量の関係から牝馬に4
ポンド追加する)。2着のゼンノロブロイは115と、昨年優勝時に記録した119から大きく評価を落とした。南部杯を連覇した
ユートピアは114と昨年と同じ評価。また、武蔵野Sでダート無敗の記録がストップしてしまった
カネヒキリは、勝った
サンライズバッカス(108)を上回る111の評価だった。各レースのレーティングは以下の通り。
10/01 札幌2歳S/アドマイヤムーン(103)
10/02 スプリンターズS/
サイレントウィットネス(122)
10/02
シリウスS/
ブルーコンコルド(110)
10/04 白山大賞典/
グラッブユアハート(101)
10/05 東京盃/
アグネスジェダイ(105)
10/09 毎日王冠/サンライズペガサス(115)
10/09 京都大賞典/リンカーン(111)
10/10 南部杯/
ユートピア(114)
10/15 デイリー杯2歳S/
マルカシェンク(105)
10/16 府中牝馬S/
ヤマニンアラバスタ(104)
10/16 秋華賞/
エアメサイア(112)
10/20 エーデルワイス賞/
グレイスティアラ(96)
10/22 富士S/ウインラディウス(108)
10/23 菊花賞/ディープインパクト(118)
10/27 北海道2歳優駿/
エイシンセイテン(102)※
10/29 武蔵野S/
サンライズバッカス(108)
10/29 スワンS/
コスモサンビーム(108)
10/30 天皇賞・秋/
ヘヴンリーロマンス(112)
※北海道2歳優駿の
エイシンセイテンは進路妨害のため1位入線→6着に降着となっている。