1991年の宝塚記念を制し、種牡馬としてもGI馬を輩出したメジロライアンが、17日朝に繋養先のレイクヴィラ
ファーム(北海道洞爺湖町)で老衰のため死亡した。29歳だった。
同馬は1989年に競走馬としてデビュー。当時デビュー5年目だった横山典弘騎手とのコンビで90年の弥生賞を制し、クラシック候補として期待を集めたが、皐月賞はハクタイセイの3着、日本ダービーはアイネスフウジンの2着、菊花賞はメジロマックイーンの3着に終わり無冠に終わった。
さらに同年暮れの有馬記念でもオグリキャップの2着と、なかなかGIに手が届かなかったが、古馬となった91年の宝塚記念でメジロマックイーンを破って悲願のGI制覇を果たした。
引退後は種牡馬入りし、初年度からGI・5勝を挙げた
メジロドーベル、天皇賞・春を制したメジロブライトを輩出。内国産種牡馬の雄として活躍した。2007年に種牡馬を引退。生まれ故郷のメジロ牧場で功労馬として余生を送り、同牧場の解散後はレイクヴィラ
ファームに移っていた。