検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

コメート引退 主戦の嘉藤騎手『産駒に乗るという目標ができました』

2016年04月05日 18:20

2014年7月26日福島の未勝利戦で初勝利を挙げたコメートと嘉藤貴行騎手(C)netkeiba.com

 嘉藤貴行騎手とのコンビで昨年の日本ダービーで5着と健闘したコメート(牡4)が、左前肢屈腱炎のために3月17日付けで競走馬登録を抹消された。同馬は既に北海道日高町のサンシャイン牧場に到着しており、今後は種牡馬としてオーナー所有の繁殖牝馬に配合される予定となっている。

 同馬を管理していた土田稔調教師は

「昨年秋は体調が整わず、休養していました。疲れもあったのでしょうね。福島のオープン特別を目標に速めの調教をしていたのですが、脚元の不安が出てエコー検査をしたら左前脚の屈腱炎という診断でした。オーナーがご自分の所有している繁殖に種付けをしたいということで、種牡馬入りが決まりました」と引退の経緯を説明した。

 さらに「少しずつ大人になっていて落ち着いてはきていましたが、元々立ち上がったりと元気は良い馬ですから。僕にとって初めて牡馬クラシックに出た馬なので、これから楽しみにしていました。できれば復帰させたかったのですけど…。応援して下さっているファンの方にも申し訳なく思いますし、厩舎としても正直痛手ではありますね」と無念さを滲ませたが

コメートの子供でまた頑張りたいという気持ちもありますし、産駒には走ってほしいですね」と、未来に向けて期待を込めた。

「これからまたいろいろな夢を見られるかなと考えていた矢先だったので…」主戦の嘉藤貴行騎手も、残念な思いを口にした。

 だが、ここで夢が終わったわけではない。

「この馬にはとてもお世話になりましたし、志半ばではありましたけど、無事に引退できたのは不幸中の幸いだったと思います。美浦近郊の牧場で、北海道に旅立つ前にコメートの顔を触ることができたのは良かったです。オーナーも諦めきれない思いがあったのでしょうし、種牡馬になることができて、本当に幸せな馬です。僕がジョッキーをやっていく中で、コメートの産駒に乗るという新しい目標、夢ができました。僕が乗っていた馬で種馬になるなんてなかなかないですし、北海道に行ったら、牧場に会いに行くつもりです」

 クラシック戦線を力を合わせてともに戦った相棒への感謝の気持ちと、将来への希望を語った後の嘉藤騎手は、いつも通りの笑顔に戻った。

 オーナーや関係者、そしてファンの夢を乗せ、近い将来コメートの子供たちが競馬場を疾走する日を心待ちにしたい。

(取材・文:佐々木祥恵)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。