【京都金杯】ラビットラン気迫走 前走の敗戦で予定変更し参戦決断

2018年01月04日 07:30

 気迫のこもった最終デモを披露したラビットラン(手前)

 「京都金杯・G3」(6日、京都)

 ターコイズS(4着)の結果を受けてスケジュールを変更。放牧予定を白紙に戻して続戦を決めたラビットランが3日、気迫のこもったデモンストレーションを展開した。栗東CWで6F86秒6-39秒7-12秒0を計時。ドラゴンカップ(5歳1000万下)を0秒4追走し最後は併入。0秒8追走したサンオークランド(4歳1000万下)には首差先着した。

 「動き、反応ともに良かったです。うまくこの馬の持ち味を生かしたい、と思っています」。初めてコンタクトした藤岡康は、感触を確かめて個性を掌握。切れ味を引き出せれば、とイメージを膨らませた。

 上半期のターゲットはヴィクトリアマイル。今後は1600メートルに軸足を置いたローテで挑むことになる。「1回使ったことでシャキッとしてきましたし、気持ちの面もいい方に向いてきています。状態は上向いていると思います」と辻野助手。秋華賞(4着)以来、2カ月ぶりだった前走を使って「着実に良化している」と話す。

 狙うのは極上の切れ味で突き抜けて快勝したローズSの再演。まずは新春の京都から。末脚に磨きをかけ、マイル女王への距離をしっかりと縮める。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。