検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【新潟2歳S予想】難解な2歳重賞を血統で斬る! 望田の注目はジャスタウェイ産駒!/JRAレース展望

2018年08月24日 18:15

中京2歳Sで2着のエイシンゾーンには世代初重賞制覇と同時に、新種牡馬初重賞制覇の期待がかかる。【netkeiba.com】

 ハイアベレージロードカナロア、一発長打のオルフェーヴル、そしてダートではヘニーヒューズとハードスパン、昨年の新種牡馬はなかなか層が厚くハイレベルでした。

 それと比べると今年のラインナップは少し見劣る感は否めず、なかでは社台グループの繁殖牝馬に恵まれているぶん、ジャスタウェイファーストシーズンリーディングの最右翼だろう…というぐらいの見解でした。だから、ここまですでにJRAで7頭が勝ち上がり、しかもうち6頭が新馬勝ちというのは驚きで、こんなに2歳夏の新馬戦から動けるとは正直予想していませんでした。

 ハーツクライ産駒は晩成で古馬になって強くなる馬が多いのに、ジャスタウェイ産駒が実戦でいきなり動くのは、母父にワイルドアゲインの血が入るのが大きいのではないかと思っています。ワイルドアゲインはBCクラシックを逃げ切った馬で、この血を引く馬は一本気な気性で先行するような脚質になりやすいのです。ワイルドラッシュ産駒トランセンドの逃げなんかは、まさにワイルドアゲインのイメージですね。そういう一本気な気性をよく伝えているのが母父ワイルドアゲインのパイロで、いまだに新馬戦はベタ買いプラス(単回値206複回値109)で、全連対率13.9%に対し新馬戦22.0%と、新馬戦で産駒がよく激走することで知られます。

 ジャスタウェイ産駒の新馬戦成績は[6-4-2-16]ですが、この連対10回のうち、じつに7回が逃げ先行。これはジャスタウェイの現役時のイメージとはかなりかけ離れたものといえますが、要するに種牡馬パイロと似たような現象で、ワイルドアゲインの一本気な気性により、デビュー戦からいきなり先行し好走する産駒が多い、という見方はできるでしょう。

 エイシンゾーンはデビュー戦こそ後方から鋭く差し切りましたが、2戦目の中京2歳Sでは2番手でうなりながらの追走。ワイルドアゲインの気性が表に出てきたのだとすると、ここも前々での競馬になりそうです。新潟2歳Sは昨年こそ珍しく前残りでしたが、差し追い込み有利なレースとして知られるだけに、前走のような競馬で押しきれるかどうかがひとつポイントといえそうですね。
(文=望田潤)

 ウマい馬券では毎日無料でもらえるポイントキャンペーンを実施中です!↓よりポイントを受け取って予想をご覧ください。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。