検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【凱旋門賞】JRA馬券発売が行われる凱旋門賞 海外ブックメーカーでの人気順は?

2018年10月07日 06:50

昨年の凱旋門賞馬エネイブル、復帰戦を圧勝し大本命として連覇を狙う(撮影:高橋正和)

 7日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞。日本からは武豊騎手を背にクリンチャー(牡4、栗東・宮本博厩舎)が参戦。JRAでも馬券発売が、レース当日の日本時間07:00から行われる(発走は23:05)。

 海外ブックメーカー各社によるオッズでは、復帰戦のセプテンバーS(G3・AW2400m)を完勝した昨年覇者エネイブル(牝4、英・J.ゴスデン厩舎)が1番人気。各社概ねエネイブルに2倍ほどのオッズを設定している。日本国内でも1番人気は確実だろうが、どの程度のオッズになるか。

 そのエネイブルが復帰戦Vを挙げるまでは1番人気だったのが、昨年のエネイブルと同じくヨークシャーオークス(G1・芝2400m)優勝から臨むG1・2勝のシーオブクラス(牝3、英・W.ハガス厩舎)。3.5〜4倍ほどで続いている。ここまでの2頭が最上位人気と言えるだろう。

 クリンチャー(牡4、栗東・宮本博厩舎)も参戦した前哨戦のフォワ賞(G2・芝2400m)を、完勝と言える内容で勝利したヴァルトガイスト(牡4、仏・A.ファーブル厩舎)が8倍ほどで続く。地元勢の最有力候補だ。

 11倍で続くのは英セントレジャー(G1・芝2900m)勝ち馬のキューガーデンズ(牡3、愛・A.オブライエン厩舎)。2400m戦での実績もある馬で、5頭出しのオブライエン勢の中でも最有力候補。鞍上はR.ムーア騎手。そこにオブライエン厩舎の2番手であるカプリ(牡4、愛・A.オブライエン厩舎)が続くが、ここで一気に21倍とオッズが上昇する。

 フォワ賞で3着までを独占したファーブル勢は3頭出しで、既に名前の挙がったヴァルトガイスト以外のタリスマニッククロスオブスターズが30倍を超えるほどで続く。

 同程度のオッズで、今年のジョッケクルブ賞(仏ダービー・G1・芝2100m)優勝馬でディープインパクト産駒のスタディオブマン(牡3、仏・P.バリー厩舎)。

 また、クリンチャーは50倍を超えるオッズが、どのブックメーカーでも設定されている。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。