検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【JBCC】オメガパフューム理想的リズム 16年ぶり3歳馬Vへ

2018年11月01日 08:01

 栗東坂路を軽快に駆け上がるオメガパフューム

 「JBCクラシック・Jpn1」(4日、京都)

 シリウスSで重賞初制覇を果たしたオメガパフュームが31日、栗東坂路で最終追い切り。併せ馬で上々の動きを披露し、目下の充実ぶりをアピールした。ダート界で猛威を振るう現3歳勢の一角。02年アドマイヤドン以来、16年ぶりとなる3歳馬Vへ準備は整った。

 ジャパンダートダービーの優勝馬ルヴァンスレーヴが、交流G1・南部杯で“砂王”に君臨するゴールドドリームを撃破。現3歳世代のレベルの高さをまざまざと見せつけた。ダート界の勢力図が塗り変わりつつある今、シリウスSで古馬を蹴散らした世代No.2との呼び声も高いオメガパフュームの存在は、必然的に注目が集まるところだ。

 最終リハは栗東坂路で併せ馬。安田翔師が助手として手掛けたロードカナロアの全弟ロードオヒア(2歳新馬)に胸を貸した。強過ぎず、緩め過ぎず-。程良いラップを刻んでゴール板を通過。攻め駆けしないタイプとしては申し分のない内容だった。

 4F52秒7-38秒9-13秒2。0秒3先着した動きに、トレーナーは「全体時計を出して負荷をかけつつ、しまいメリハリを利かせ過ぎてエキサイトさせないように調整しました。予定通りですね」と理想的な内容に満足げ。追い切り後はダートコースでクーリングダウン。「乳酸を早く解消するように。また、広いところで行儀良く歩けるようにする意図もあります」と説明し、万全の態勢を強調した。

 前走のシリウスSで重賞初制覇。テン乗りながらも、一発回答で期待に応えた和田は「乗りやすい。イメージ通りでしたね。最後は詰め寄られたけど余裕があった」と能力の高さにほれ込む。G1でさらにハードルは高くなるが「長くいい脚を使えるので、そこを生かして。まだ3歳。新たな面も出て来ると思うので」と“若さ”に期待を寄せる。今の勢いがあれば、G1タイトル奪取も夢ではない。

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。