東京TC

【白百合Sレース後コメント】レッドアネモス北村友一騎手ら

2019年05月26日 18:46

5番人気のレッドアネモスがリステッド競走を勝利(c)netkeiba.com

京都11Rの白百合ステークス(3歳オープン・リステッド・芝1800m)は5番人気レッドアネモス(北村友一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分47秒6(良)。半馬身差の2着に7番人気モズベッロ、さらにクビ差の3着には8番人気メイケイハリアーが入った。

レッドアネモスは栗東・友道康夫厩舎の3歳牝馬で、父ヴィクトワールピサ、母マチカネハヤテ(母の父サクラバクシンオー)。通算成績は7戦3勝。

〜レース後のコメント〜

1着 レッドアネモス(北村友一騎手)
「調教に乗った感じでは、ためても切れない印象でしたが、レースではイメージが違いました。スローペースのヨーイドンの競馬にもうまく対応してくれました。瞬発力もありました。こういう競馬ができればさらに幅が広がるのではないでしょうか」

2着 モズベッロ(松岡正海騎手)
「直線でささってしまい、ムチを入れられませんでした。口向きが安定していません。ただ、流れに乗れていく競馬ができましたし、こういう競馬ができればチャンスはあるでしょう。あとは口向きだけです」

3着 メイケイハリアー(幸英明騎手)
「そんなに流れは速くありませんでした。昇級初戦でオープンでしたが、自己条件なら通用すると思います」

4着 ヒルノダカール(亀田温心騎手)
「状態は良い感じで、手応えも良かったです。しかし、内と外の両側を閉められてしまいました。それがなかったら勝ち負けだったと思います。もったいないレースでした」

5着 サヴォワールエメ(藤岡康太騎手)
「楽にハナへ行けました。5着でしたが、しっかり動けています。もっと良くなってくると思います」

6着 グラディーヴァ(和田竜二騎手)
「スローペースで外を回らされる形になり、脚を使わされました。良い馬ですが、折り合いも欠いていました」

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。