検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

ルージュバック半弟のポタジェが川田騎手鞍上でデビュー/関西馬メイクデビュー情報

2019年09月23日 18:00

9月19日にはエタリオウに先着したポタジェが中山芝1800mでデビュー(写真左、撮影:井内利彰)

 先週の新馬戦。番組によって除外が出たレースもあり、当欄で紹介したサトノジヴェルニー(栗東・音無秀孝厩舎)も7日目の中山芝1600mを除外され、6日目の阪神芝1600mに再投票するという事態になった。ちなみに中山芝1600mの除外は5頭だった。

 ちなみに先週は中山ダート1800mで3頭除外、阪神ダート1400mで5頭が除外となっており、今後はレース条件によっては除外の頭数が増えてくる番組もあるかもしれない。

【9月28日(土) 阪神芝1800m】

シルバーエース(牡、父ワールドエース、母アイリッシュペコ、栗東・橋口慎介厩舎)

 父ワールドエースは現役時代にマイラーズCをレコード勝ちしたスピード能力の持ち主。その初年度産駒はすでに活躍しており、オータムレッドが新馬、クローバー賞と連勝している。

 本馬も父のスピードをしっかりと受け継いでいるのかなというようなタイプ。9月11日のCWで3頭併せを行ったが、先行していた1勝クラスが一杯に追うところを馬なりで先着。6F81.6秒、1F12.2秒という内容は時計的にも評価できる。1週前追い切りは時計が遅くなったが、動き自体はしっかりしていた。鞍上は藤岡佑介騎手が予定されている。

【9月29日(日) 中山芝1800m】

ポタジェ(牡、父ディープインパクト、母ジンジャーパンチ、栗東・友道康夫厩舎)

 2018年セレクトセール1歳にて、1億9000万円で落札されたディープインパクト産駒。半姉はオールカマーなど重賞4勝のルージュバック(父マンハッタンカフェ)なので、超がつく高額取引も仕方ないところかもしれない。

 本馬は5月に栗東へ入厩して、ゲート試験合格の後に一旦放牧へ出て、8月14日にノーザンFしがらきから再入厩。9月19日はレースでも騎乗予定の川田将雅騎手が跨って、CWでの併せ馬。エタリオウを追いかけていたが、最後はきっちりと先着する動き。6F81.8秒、1F12.2秒という時計だが、数字は週を追うごとに詰まっており、確実に動ける状態が整っているという感じ。

アリストテレス(牡、父エピファネイア、母ブルーダイアモンド、栗東・音無秀孝厩舎)

 おじにリンカーン(父サンデーサイレンス)やヴィクトリー(父ブライアンズタイム)がいる、厩舎ゆかりの血統。母も音無秀孝厩舎で管理されていたが「母は小柄で大成しませんでしたが、血統の裏付けはしっかりしている」と音無秀孝調教師。

 本馬はゲート試験を合格した後に一旦放牧へ出されて、8月27日にノーザンFしがらきから栗東へ入厩して、坂路での追い切りを積んでいる。1週前追い切りはレースで騎乗する予定のC.ルメール騎手が騎乗して、シエラネバダを追いかけて馬なりで先着。坂路での動きよりも力強い走りだったので、このあたりに血統の良さが出てきた。最終追い切りはもっと動けそうなだけに楽しみ。

(取材・文:井内利彰)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。