検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【YJS・TR浦和】小林凌大騎手、山田敬士騎手とJRA勢が連勝 「難しかった」「全体的な流れとしてはスムーズに」

2019年10月10日 12:01

YJS・TR浦和を勝利した、(左から)小林凌大騎手、山田敬士騎手(撮影:高橋正和)

 9日、浦和競馬場で行われた「2019ヤングジョッキーズシリーズ」トライアルラウンド浦和・第1戦(ダ1400m・12頭)は、縦長の隊列の中団前目から進めた小林凌大騎手騎乗の6番人気ウインストロベリー(牝4、浦和・酒井一則厩舎)が、直線で外から脚を伸ばし、ゴール前で各馬を捕え優勝した。勝ちタイムは1分32秒2(稍)。

 また、同日に行われた同第2戦(ダ1400m・12頭)は、後方から進めた山田敬士騎手騎乗の5番人気シェナフウジン(牡3、浦和・冨田敏男厩舎)が、直線で前を行く各馬を一気に捕えて優勝した。勝ちタイムは1分30秒4(稍)。

【小林凌大騎手のコメント】
「浦和のコースは初めてでしたが、言われたとおりコーナーがキツくて、ふくれないように意識はしてましたが、難しかったです。

 2番手に付けられたらいいなと思ってたんですけど、他の馬たちが速くて控える形になってしまって。それで、馬が砂を被るのを嫌がったので腹をくくって、向正面からずっと仕掛けるような形になってしまったんですけど、最後は馬が頑張ってくれました。

 ファイナルラウンドには出られそうだと思うんですけど、またいい成績が残せるよう頑張りたいです」

【山田敬士騎手のコメント】
「僕の思っていたとおりには乗れました。調教師の先生にも厩務員さんにも乗っている騎手の方にもこの馬の特徴を聞いて、自分の中での馬のイメージは出来ていたので、全体的な流れとしてはスムーズに上手く乗れたと思います。

 トライアルラウンドでは勝ったことがなく最高3着だったので、今回の1着でファイナルラウンドに近づけたので、どうしても出てみたいなと思っています。次は川崎もあるので、それに向けてしっかり頑張っていきたいと思います」

(取材:高橋正和、編集:netkeiba)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。