検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

【勝負の分かれ目 アルゼンチン共和国杯】両親の背中を知る横山典弘の理想的なエスコートで、良血馬が重賞初制覇

2019年11月03日 19:20

名手横山典弘騎手に導かれ見事に重賞初制覇となったムイトオブリガード(撮影:下野雄規)

 第57回アルゼンチン共和国杯で、果敢にハナを切ったのは、松岡正海が騎乗する障害界の絶対王者・オジュウチョウサンだった。最後の瞬発力勝負になって10着に敗れた前走・六社Sの反省から、自分で競馬をつくり、後ろになし崩しに脚を使わせ、底力勝負に持ち込む算段か。

 横山典弘が乗る2番人気のムイトオブリガードは好位3、4番手の内で脚を溜めている。

 ターフビジョンに表示された1000m通過は1分2秒0。思いのほかゆったりとした流れになった。

 オジュウチョウサンが先頭のまま、4コーナーから直線へ。オジュウチョウサンの手応えには、前走より余裕があるように見えた。

 オジュウチョウサンは、鞍上の叱咤に応え末脚を伸ばす。簡単には後続に呑み込まれない。

 ラスト400m地点。オジュウチョウサンがまだ先頭だ。が、さすがに苦しくなり、内外から他馬に並びかけられる。

 そのなかでも最も勢いがあったのが、オジュウチョウサンの内に進路を取ったムイトオブリガードだった。ラスト200m地点では体ひとつ抜け出していた。

 父ルーラーシップにも、母ピサノグラフにも騎乗経験のある横山の右ステッキに応え、先頭でゴールを駆け抜けた。昨年1番人気で2着に敗れた雪辱を晴らし、見事、重賞初制覇を遂げた。

 2着タイセイトレイルを1馬身1/4突き放す完勝だった。

「思い描いていたとおりのレースができました。1頭になるとふわふわするところがあるけど、今日は一生懸命走ってくれました」と横山。

 祖母はマイルCSなどを勝った名牝シンコウラブリイ。そこにサンデーサイレンスとルーラーシップの血が入って中・長距離での適性を得た良血馬の今後が楽しみになった。

 なお、オジュウチョウサンはブービーの12着に敗れた。もっと速い流れをつくりたかったようだが、行きっぷりが今ひとつで、自分向きの流れをつくることができなかったようだ。掲示板に載った5頭がみな33秒代で上がる流れになったなか、自身は35秒4の脚しか使うことができなかった。

(文:島田明宏)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。