叩いた上積みもありそうなマンガンに注目(ユーザー提供:misagoさん)
2着馬までに東京ダービーへの優先出走権が付与される東京湾カップ。2枚のダービー切符獲得を目指して今年は12頭が出走してきたが、メンバーを見渡しても混戦となりそうだ。
◎は
マンガン。前走で重賞のクラウンカップ、ニューイヤーカップで2着に入っており、ここでも実績は上位とみていい。前走が2月の雲取賞以来で間隔があいていたことを考えると、叩かれてさらに良化が見込める。長く良い脚を使えるところも魅力で、左回りの船橋とも好相性。
○に準重賞のブルーバードカップを勝って臨む
デスティネ。2走前のクラシック
トライアルでは、羽田盃2着
ブラヴールから僅差の2着、そして前走は逃げ粘る
サンスクリットを力強く差し切った勝ちっぷりが鮮やかで、この顔ぶれなら十分上位争いができそう。
▲の
エメリミットは、前走のクラウンカップでは出遅れて前半流れに乗れずに4着だったが、スタートを決めてスムーズな競馬ができれば巻き返しは可能。
△は逃げ、先行で3連勝中の
アマルインジャズ。先行馬有利の傾向があり、1ハロン延長も前走を見る限り問題ないだろう。もう1頭は前走ブルーバードカップで逃げ粘って2着の
サンスクリット。今回は的場文男騎手に乗り替わりとなり、そのレース振りや
アマルインジャズとどちらが先手を取るのかも注目だ。
この10年、このレースから東京ダービーへ向かった馬たちから、残念ながら連対馬は出ていない。今年は本番で上位に食い込む馬を輩出できるのか。東京ダービーを占う意味でも重要な一戦、東京湾カップは5月6日(水)16時5分発走。
(文=佐々木祥恵)