【九州ダービー栄城賞予想】力が抜けているミスカゴシマ ライバル馬の出方が鍵/ NARレース展望

2020年05月31日 11:00

ミスカゴシマは佐賀三冠の二冠目を狙う(提供:佐賀県競馬組合)

 日本ダービーの2時間半後、地方競馬では日本全国8場で行われる「ダービーシリーズ2020」が開幕する。第1戦が5月31日、佐賀競馬場で行われる九州ダービー栄城賞(2000m)。

 佐賀三冠の二冠目で、一冠目の佐賀皐月賞はミスカゴシマが厳しい展開ながらも勝利。今回もこの馬が中心となるだろう。

 その佐賀皐月賞は逃げるミスカゴシマに対し、スタート直後からキタカラキタムスメがピッタリと馬体を併せてマークする展開。かなりきついプレッシャーを受けていたが、3コーナーから後続を離したミスカゴシマの強さはさすがだった。ゴール前は後方から脚を伸ばしたトップレベルに詰め寄られはしたものの、しのぎきっての勝利。クビ差という着差以上に強い内容で、ここも主役となるだろう。

 しかし、力が一枚抜けているミスカゴシマに一矢報いようと、ライバルたちは作戦を練ってくるはず。今回は2000m戦で、佐賀皐月賞と同じ向正面スタートではあっても、最初のコーナーまでが200m延びる。そうなればスタートダッシュだけに頼らず、各馬は欲しいポジションを取りやすくなる。逃げるミスカゴシマを2番手でピッタリ併せてくる馬や、ミスカゴシマの直後からプレッシャーをかけてくる馬なども出てくるのではないだろうか。

 そうなるとミスカゴシマにとってはなかなか息を入れづらい展開で、佐賀皐月賞2着のトップレベルの逆転もあり得る。これまでミスカゴシマ相手に勝ったことはないが、それこそ“トップレベル”な馬。鞍上の兒島真二騎手は過去にも何度かトップレベルに騎乗経験があるが、2走続けて乗ることができるのはプラスに働きそう。重賞ではずっと2、3着とミスカゴシマの後塵を拝し続けたが、逆転なるか。

 2月から中距離戦3連勝で力をつけたエアーポケットも、前走は1、2着馬から4馬身離された3着だったが、力は上位。

 アイノウィステリアは今春、JRA未勝利から佐賀移籍後3連勝。前走はスターオブグリーンが道中2番手からピッタリ馬体を併せてきたが、ゴール前は着差以上に楽な手応えで逃げ切り勝ちを収めた。

 また、佐賀皐月賞で内をロスなく立ち回って4着のオドルキツネや、5カ月半ぶりを叩いた上積みを期待したいリバイブなども上位候補の1頭。

 女王ミスカゴシマをめぐってどんなレースが繰り広げられるかに注目の九州ダービー栄城賞。5月31日佐賀10R、18時10分発走予定。

(文:大恵陽子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。