検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【吉野ヶ里記念予想】11連勝中ドラゴンゲートの相手探し。ハイペースでオイカケマショウが浮上しないか/NARレース展望

2020年07月19日 11:30

11連勝中と破竹の勢いのドラゴンゲート(写真提供:佐賀県競馬組合)

 7月19日、佐賀競馬場で重賞・吉野ヶ里記念(1400m)が行われる。地元馬同士による戦いで、12頭が揃った。

 中心は何といっても、佐賀移籍後11連勝中のドラゴンゲート。前走はワンターンの900m戦で大外枠から好スタートを決めると、やや押して先手を主張するエリザベスセーラとともに後続を大きく引き離してレースを運んだ。4コーナー手前に差しかかると楽に抜け出し、その後、ゴールまで鞍上・田中純騎手の手が動くことはなく、直線はまるで調教を見ているかのような走りながら2着に5馬身差をつけての圧勝だった。

 この春は圧倒的な強さを見せてきた馬が重賞で負けてしまうことが何度かあった。ミスカゴシマの九州ダービー栄城賞もステラモナークののじぎく賞も、競馬に絶対はないということを改めて認識させられた一戦だった。しかし、いつもと違って控える競馬をしたり、ライバルから徹底的にマークされたりと、敗因があったこともたしか。ドラゴンゲートが今回、その危険性があるかというと、ライバルからの強力なマークは考えづらい。というのも、重賞3勝中2勝でゲートが開く直前に中でゴソゴソしてわずかに出遅れながらも楽にハナに立つくらい、他馬とはスピードが違う。来月のダートグレードレース・サマーチャンピオンに向けていい結果を残すことだろう。

 大切なのは相手探しだが、逆に抜けた存在がいない。安定感で言えばオイカケマショウだろうか。2走前の重賞ではドラゴンゲートの3着。900m→2000m→1400mという臨戦過程になるが、しまいの脚は確実だ。レース序盤は前についていけるタイプではないため、ドラゴンゲートがレースを引っ張ってペースが速くなれば、直線でしぶとく伸びて上位に食い込む場面もありそう。

 ハッピーハッピーはオープン勝ちもあり、前走も勝ち馬にこそ7馬身離されたが悪い内容ではなかった。重賞5勝で3歳戦では圧倒的な強さを誇っていたミスカゴシマは、九州ダービー栄城賞3着、古馬との一戦となった前走も7着と敗戦が続いており、女王が自信喪失していないかが不安。しかし、52kgの斤量は魅力的だ。

 吉野ヶ里記念は7月19日佐賀10R、18時00分発走予定。

(文=大恵陽子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。