検索メニュー

  • クラブ馬分析
  • 募集馬検索
  • 血統検索
  • 条件別検索

詳細検索

  • 性別
  • 馬齢
  • 生産者 指定なし
  • 馬主名 指定なし

生産者

クリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
Y
Z

馬主名

クリア
A
B
C
D
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y

【イヌワシ賞予想】マーキュリーC3着のランガディア、強さ見せる/NARレース展望

2020年09月01日 11:00

マーキュリーCで3着に健闘したランガディア(写真提供:岩手県競馬組合)

 9月1日、金沢競馬場で重賞・イヌワシ賞(2000m)が行われる。29日に行われる白山大賞典(JpnIII)トライアルで、地方全国交流。北海道、岩手、大井、兵庫からそれぞれ1頭の遠征馬を迎え、8頭立てで行われる。

 中心はマーキュリーC(JpnIII)3着のランガディア(岩手)。JRA時代は5勝を挙げたオープン馬で、今春に岩手に移籍すると、地元重賞を3連勝。岩手を代表して出走した前走・マーキュリーCでは中団インコースを進み、勝負所で外に出すと直線もよく伸びて3着と力を見せた。ここでは頭1つ抜けた存在で、初めての金沢コースも問題ないだろう。

 相手筆頭は地元のティモシーブルーか。金沢の中長距離では強さを誇り、昨年の白山大賞典では地方馬最先着の5着で、金沢の今年最初の重賞・金沢スプリングCも制覇。その後、利家盃2着、百万石賞3着と重賞で勝ちきれないレースが続いてはいるが、どちらかというと徐々に脚を使うイメージの馬で、百万石賞もじわじわと伸びてはいた。前走の特別戦もきっちり勝っており、ここは地元の意地を見せたいところ。

 リンノレジェンド(北海道)は昨年、黒潮盃(大井)、ダービーグランプリ(盛岡)、道営記念(門別)と重賞の中でもハイレベルなレースを3連勝。圧倒的な強さは大きな衝撃を与えた。ところが、今シーズン初戦のコスモバルク記念は8着と意外な結果。2番手の馬と2頭で後続を10馬身以上離して逃げる形となり、息を入れづらい展開とあっては仕方なかったか。その後は控える競馬も試み、3走前は控えた2番手外から勝利した。もう一段パワーアップしようとしている状態のように感じ、ここでその姿が見られれば、勝利もありそう。

 ストーンリバーは名港盃(名古屋)2着、摂津盃(園田)4着と近走は重賞で好走。展開の助けなどがほしい部分があり、馬場的にもレースのしやすそうな枠に入ったのはプラスではないだろうか。

 イヌワシ賞は9月1日金沢11R、16時55分発走予定。

(文=大恵陽子)

新着ニュース

ニュースを探す

ご意見・ご要望

本サービスはより高機能なサービスの提供なども検討しております。お気づきの点がございましたらお気軽に下記フォームよりご意見をお願いいたします。

  • ご意見をご記入ください。

頂いたご意見には必ずスタッフが目を通します。個々のご意見に回答できかねますことを予めご了承ください。
また、連続して複数送信されると、受付できないことがあります。予めご了承ください。